【DVD・レンタル】タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】でランチしてみました【雑誌】
以前、どうしても紙ベースの漫画が読みたくなって、噂でしか知らなかったバンコクにある漫画喫茶を調べて、2店営業しているのを見付けました
最初に行ったのはオレンジハウスという漫画喫茶です
今回は残りのもう一店舗の【春らんまん】に行ってきましたのでお伝えします

タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の外観

正直に言います
入るのがちょっと怖かったです
中も全然見えませんし、得体の知れない感じがしたのでちょっと外で無駄にウロウロして時間を潰しました笑
場所はBTSのプロンポン駅から徒歩で5分程度です
以前行ったオレンジハウスから歩いて数分の距離です
このエリアはとにかく日本人が多いので、ライバル同士でもこの距離で営業するしかないですね
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の受付

入ってすぐに受付カウンターがあります
私が入ってすぐに丁寧に対応してくれました



ちょっとシステムが分かりにくいです
タイ人の店員さんは丁寧には対応してくれたものの、こちらの質問には曖昧な回答が多かったです
コミックレンタルもありますし、カラオケも店内で楽しめる様です
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の漫画、雑誌



雑誌コーナーと新刊コーナーです
ビックリしました
メッチャクチャ種類が多いです
ここは日本ではありません、海外です
バンコクですよ?こんなのは本当に信じられないです
正直、日本で私がよく行く漫画喫茶と同じくらいあります!
凄い!!
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】のコミックの棚



もの凄いコミックの量です
以前行った、オレンジハウスとは比べ物にならないです
恐らく2~3倍以上の量があります
私がこのお店に来る前に、ネットで調べた時は【コミックの量が少ない】と書いてあって、ちょっと心配して来たので本当に驚きました
ネットの情報はあてにならない物ですね
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の食事メニュー









食事メニューも種類豊富です
しかも、写真を見るとかなりお洒落な感じです
アルコールまであるのは驚きました

私はパスタを注文しました
とても美味しかったので、おすすめです
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の1階の様子


1階には漫画とテーブル席があります
ちなみにこのお店は土日は、ほぼずっと満席です


1階にはドリンクバーもあります
各種ジュース、コーヒーなどが飲み放題で、店員さんがマメに清掃や片付けに来ていました

これはドリンクバーに置いてあるミルクですが、埃が入らない様にラップを巻いてくれています
凄く好感が持てます

貸し出し用ブランケットです
タイはどこの施設も、室内の温度を極限まで下げる傾向が強いので、助かります

プリンターまであります

上部にビオレUなどのアメニティがありますが、このお店はシャワーもある為に販売してくれています
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の2階

2階にある喫煙者シートです
このスペースでの喫煙はもちろん自由ですが、タイの都心部を歩いていると、日本人の歩きタバコや道端での喫煙、ポイ捨てをよく見ます
私も元喫煙者ですが、みっともないのでやめて欲しいです
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の3階


3階は個室スペースでした
私がいた時に利用していた方はいませんでしたが、ここも清潔に保たれていました
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】の4階
4階にはカラオケルームらしきものがありました
どの部屋も真っ暗だったので、もう今は使用されていないと勝手に思い込んでいましたが、私がこのお店から退店する時に、ちょうどカラオケ希望のお客さんが来て上がって行かれたので、カラオケもちゃんと出来る様です
タイ・バンコクの漫画喫茶【春らんまん】のまとめ

今回、バンコクにある2店目の漫画喫茶に行った訳ですが、以前のオレンジハウス、今回の春らんまん、それぞれ特色があります
前行ったオレンジハウスは宅配弁当がメインのお店です
もちろん漫画も読めて、店内で頂く食事も美味しいですが王道の漫画喫茶とはちょっと違う気がします
今回行った春らんまんは海外にある漫画喫茶としては、とんでもないクオリティの漫画喫茶です
雑誌、コミックの量、質、食事、ドリンクバー、個室の有無、全ての漫画喫茶の要素を高いレベルで持っています
皆さんも近くまで行かれた時は、是非一度寄っていただけると素敵な時間が過ごせると思います
では、また

コメント