タイ・バンコクの映画館で初めて【 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】を観た感想
タイ・バンコクのセントラルワールドで【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】を観る前に映画館を散策中です
前回の続きからお伝えします
以前の【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】についての記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで観た【鬼滅の刃-無限列車編-】についての記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
【セントラルワールド】の映画館の様子



バンコクの都心の映画館は本当に豪華です
初めて行く映画館は散歩していても全く飽きないです
【セントラルワールド】の映画館の売店

そろそろ上映時間が近づいてきたので、買い物をしていきます





一人で映画を観に来ている寂しさを紛らわす為に、ポップコーンとドリンクは必須です
しかし、本当にタイの人はLINEのスタンプになっているキャラクターが大好きですね笑
タイのお菓子などの商品とよくコラボしていますが、私には何がいいかさっぱり分かりません



ポップコーンとスプライトを買いましたが、失敗しました
これは確実にカップルが二人で仲良く食べる量です
一人でこんなものを持っている人が映画館にいたら、私なら近づきません


ポップコーンが170バーツ、3.4円計算で日本円で578円
スプライトが95バーツ、3.4円計算で日本円で323円でした
ポップコーンと飲み物だけで合計265バーツです、私の毎日のお昼ご飯代が70~60バーツです
映画館や遊園地、動物園などの施設の中の商品は高いと相場は決まっていますが、もうちょっとウチの従業員でも気軽に来れる値段にして欲しいです
【セントラルワールド】の映画館の席



チケットに9番と書いてあったのでココに来ましたが、タイの映画館は不親切です
「ここでは今この映画を上映していますよ」という案内が全くないです
【COMING SOON】はどうでもいいので、上映している映画をちゃんと表示しておいてください

さぁ、ここが私の席です
思いっ切りカップル席でした笑
タイ・バンコクで観た【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】のまとめ

作品のあらすじは省きますが、結論テレビアニメを観ていない人間でも普通に楽しめました
しかし、やはり深く背景を理解すると当然より面白いですし、物語に厚みが出るので魅力が増すだろうな、というのは容易に想像出来ました
何せ、私がこの【 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】のテレビアニメが放映していたと知ったのはこの映画を観ていた後半でしたので・・・何とも言えない気持ちです
いつもはちゃんとググって調べたりするのですが、今回は何故か何も調べずに衝動的に映画館に来てしまいました
ですが、後悔はないです、面白かったので次はテレビアニメを観ようと思っています
最後に、私の隣の座ったカップルの日本人の方へ
こんな広い映画館でお客は私とあなた達カップルだけでした
会話をするなとも言いませんし、仲良く観ていいと思いますが、席を購入したのは私が先でした
後から購入する場合の選択しとして、先着が私だけで混雑していないならば、あなた方は一つ二つ離れた席を購入した方がお互い気分がよかったと思いますよ
ある意味、三人で観に来た様な気分で寂しくなかったですが笑
では、また
以前の【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】についての記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで観た【鬼滅の刃-無限列車編-】についての記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
コメント