アニメをノーチェックで【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】を映画館で初めて観てきました
【鬼滅の刃-無限列車編-】を映画館で観た時に流れた【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】の予告編がずっと気になっていて、最近映画館で観てきました
これって、アニメで放送されていた作品だったのですね・・・映画の後半に気付きました笑
アニメを知っていて映画館に劇場版を観に行く方は多いと思いますが、私の様にアニメを一回も観た事が無く、しかも映画の終盤までアニメの存在すら知らなかった方は少ないと思います
率直な感想をお伝えします
前回の【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】の記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで観た【鬼滅の刃-無限列車編-】の記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
【セントラルワールド】で【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】のチケット購入

前回からの続きです
チケットを店員さんと一緒に購入しようとすると280バーツ、310バーツ、800バーツの席がありました
それぞれ3.4円計算で日本円で952円、1,054円、2,720円になる計算です
当然ですが一人で映画館に来ているので、そんなに豪華な席にする必要もないですが、私は身体が大きいので狭い席は好きではありません
少し考えて310バーツ、3.4円計算で日本円で1,054円の席にしました
日本人は何をするにも【高い席・普通の席・安い席】などと3つに分かれている場合、多くの人は
真ん中のグレードの普通の席を選ぶそうです
そうです、私は代表的な日本人です笑
真ん中の最後部の席を選びました

私がチケットを購入した時点では、まだお客さんは一人もいませんでした
【セントラルワールド】の映画館を散策

本当はチケットを購入してから余った時間は、喫茶店でコーヒーでも飲んで過ごそうかと考えていましたが、初めて来た映画館なのでやはり少し散策する事にしました


売店があるのはまぁ当然ですが、この↑おもちゃのお店は・・・
このおもちゃ?人形?を扱うお店、実はタイには結構あって、私はあまり興味がないので知らないのですが有名なメーカーなんですかね?
どなたか詳細を知っている方がいたら教えて欲しいです

そしてお店の前には膨大な数のガチャガチャがっ!!
日本のガチャガチャでしたので、チェックしてみました
実は前からずっと欲しくて探していたガチャガチャがあります

【カメラ】ですね、初めて見ました
今はこんな物もあるとは知りませんでした





う~ん、残念!
私が欲しい種類の物は無かったです
そうです、私が欲しいのは・・・ずばり【現場猫】です!


この【現場猫】、面白いし可愛いですよね
私は日本で自社の工場設備、装置の据付作業を行ってきたので、この猫が言っている様な事を実際現場で行って来ました
それもあって、不思議な親近感があってとても好きです
もしタイ・バンコクにあれば幾ら使ってでもコンプリートしますが、残念ながら無かったです
続きは次回
では、また
前回の【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】の記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで観た【鬼滅の刃-無限列車編-】の記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
コメント