【 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】を全く知らない私が好奇心で映画館に行って観て来ました
私はタイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を映画館で2回観て、ここでもお伝えしましたが
私は映画を観る時、上映時間のかなり前から席に着いて最初から映画の雰囲気を楽しみたいタイプです
館内が暗くなって、新作映画の予告編が始まっていて、もう座っている人達の前を横歩きで歩きながらポップコーンとスプライトをこぼさない様に席を探すのは、あまり好きではありません
【鬼滅の刃-無限列車編-】を観た時も、もちろんそうやっていたのですが新作映画の予告編で一つだけ気になったタイトルがありました
それがこの【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】です
タイ・バンコクで日本の映画を観ると、もちろん視聴者に合わせて日本の映画の予告編が多く流れるのですが、その中でもひと際目立っていてやたら気になりました
以前のタイ・バンコクで観た【鬼滅の刃-無限列車編-】の記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
忘れていた【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】公開を思い出す

映画あるあるですが、予告編が気になって【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】を観ると決めてから公開日まで数ヶ月ありましたので、実はすっかりその存在を忘れていました笑
そんな時に、偶然ネットのニュースでタレントの東野幸治さんが
「【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】、凄く良かったけど、日本中も知り合いも
【鬼滅の刃-無限列車編-】の話題一色で【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】の話が出来ない」
と言っていたのですが、これで思い出して上映時期と上映している映画館を調べてみました
日本では【鬼滅の刃-無限列車編-】と【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】は同時期に上映していたのですね、それはどんなに良い映画でもちょっと分が悪いと思います
【セントラルワールド】で【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】を観る

調べてみると、意外に上映している映画館が少ない!
家の近所の映画館に行きたかったのですが、やっていないので今回は都心の高級デパートである
セントラルワールドで観る事にしました
【セントラルワールド】の映画館

タイ・バンコクにはいくつか有名な高級デパートがありますが、それらの中には必ず豪華な映画施設もあります
私が日本で映画を観る機会があまり無くなって久しいですが、タイ・バンコクの映画館の豪華さに慣れてしまったら日本の映画館では少し物足りなくなってしまうかも知れません
私が思うに、映画を観るだけなのにバンコクの豪華過ぎる映画館は確実にオーバースペックですが笑


タイ人の大好きな【吹き抜け】のあるデパートです
どこの高級デパートも吹き抜けを上がった最上階部分に映画館があります
【セントラルワールド】で【劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン】のチケット購入

実はこのセントラルワールドに来る前に、上映しているかどうかもろくに調べずに幾つかのデパートに飛び込みで行き、チケットを購入しようとするも店員さんにココではやってないと言われ、しぶしぶ家に帰る、という事を2回程してしまいました
この日はちゃんと調べてきたので問題ないはずです

ドキドキしながら、店員さんとチケットを購入します
頑張れば一人でもチケットの購入くらいは出来ると思いますが、なるべく店員さんにやって貰う様にしています
はい、甘えているだけです


良かったです、ちゃんとここで上映している様です

ムムッ!
280バーツ、310バーツ、800バーツの席がありますね
それぞれ3.4円計算で日本円で952円、1,054円、2,720円です
続きは次回
では、また
以前のタイ・バンコクで観た【鬼滅の刃-無限列車編-】の記事はこちらからどうぞ
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
コメント