タイ・バンコクの【Jアベニュー】に【通訳さん常駐】の【理容室・男爵】があった話
電話で予約した上で、タイ・バンコクはトンロー地区の【Jアベニュー】という商業施設3階にある【理容室・男爵】という日本式の美容院?床屋?に来ました
私は日本でも、もちろんタイでも、初めて行く場所というのが異様に好きで、今回トンロー地区の【Jアベニュー】に初めて来ることが出来たので、とてもテンションが上がって一人でウロウロするのがとても楽しかったです
では、続きからどうぞ
以前のタイ・バンコクの【日系美容院】の様子はこちらからどうぞ
【日系】タイ・バンコクの美容院-1【LiLAC106】【タイローカル】
タイ・バンコク【Jアベニュー】の【理容室・男爵】で座って待つ

「あぁ、ここはこんなに漫画を用意してくれている、なんて優しいんだ!
これなら何時間でも待ってられるな」
なんて言ってる場合じゃないです
予約した時間の5分前に店内に入り、受付を済ませてから待つこと20分以上・・・
「なぜ?なぜなんだ!?」
私はずっとそう考えていました
しかし、大人げなく怒ったりは出来ません
なぜなら、私が入店した時に椅子に座って待っていた日本人の方2名も、かなりの時間待っていたからです
「あぁ、この人達は予約しないで来たんだな、何でかな?
予約してから来た方がいいじゃん」
と最初は私も考えていましたが、今考えると間違いなくこの方達も予約して来たのに、待たされています
しかも一番許せないのが、店側はこれでも何も申し訳なく思っていなそうな態度だった所です
時と場合によりますが、私はこういった舐めた店は無言で出て行き、二度と行かない場合が多いです
クレームなんて言うだけ私の大切な自分の時間の無駄遣いになってしまいますし、そんなお店の誰に何を言っても改善しないと考えているからです
今回は、25分待った時点で名前を呼ばれました
運が良かったのか、悪かったのか・・・笑
タイ・バンコク【Jアベニュー】の【理容室・男爵】で髪を切る

このお店は、日本語が分かる店員さんが常時スタンバイしてくれていて、電話した時もそうですし、受付時やカットやスタイルの相談をする時も、常に傍にいてくれて安心感が半端ないです
特にタイだと、堂々と
【日本人スタッフ常駐!】
と書いてあっても、嘘ばかりでタイ人しかいないお店ばかりなので、ここは本当にちゃんとしていると思います

この【前かがみになってシャンプーして貰うタイプのシャンプー台】、めっちゃくちゃ懐かしいです
小学校から高校生までは、私はずっとこのタイプでした
足をちょっと遠慮気味に開いて、膝に自分の肘部分を乗せると体勢が安定します
いつも思うのが
「内野手みたいやな」
です

毎回、こんな感じの体勢で頭を下げてシャンプーしてもらいます笑
すみません、少年野球をやっていたもので笑
タイ・バンコク【Jアベニュー】の【理容室・男爵】の感想とまとめ

今回の金額は【カット、シャンプー】で600バーツ、3.4円計算で日本円で2,040円でした
【顔そり】も出来ますが、100~300バーツ、3.4円計算で日本円で340円~1,020円と言う謎設定です
「髭が少ない方は、100バーツ」
と、【100回聞いても聞き返してしまいそうな謎説明】を受けましたが、そんな向こうの匙加減一つで金額が決まるというのはどうなのでしょうね
ここの客層は100%日本人です
タイ人の方は一人もいません
そもそも、男で【カット、シャンプー】600バーツというのは、かなり強気な値段設定なのでタイ人はまずここには来ないでしょう
別に他のお店より美容師さんの腕が良い訳でもないですし、至って普通のお店です
私はこのお店にはもう行きません
【理容室・男爵】の他の店舗は、ここと同じで予約したのに平気で30分近く待たせてくるのか、など気になる部分は一応あるので、一度だけは行こうと思っています


これが会員証です
最初に、作るかどうかお客に聞くと尚いいですよね
では、また
コメント