2021年【ソンクラン(水掛け祭り)】の【パタヤ旅行】は中止します
私が2021年3月に計画した【ソンクラン(水掛け祭り)】の大型連休に行く予定だった【ボッチパタヤ旅行】ですが、タイ国内の新型コロナウィルスの感染拡大がタイミング悪く【ソンクラン(水掛け祭り)】直前に進んでいく中で、バンコク初め他の近隣各県は営業規制などが出ましたが、私の旅行の目的地であるパタヤがあるチョンブリ県だけは感染拡大が続いているのに、県間移動制限などが出なかった為、決行しようと思っていました
ギリギリまで迷いながらも宿泊予定を短縮し、更に日程を後ろにズラして状況を見守っていました
更に前回、前々回と今回のパタヤ旅行に行くに当たっての感染予防対策をお伝えし、万全の状態で行くつもりでしたが・・・・・・
以前の2021年【ソンクラン(水掛け祭り)】のパタヤぼっち一人旅についての記事はこちらからどうぞ
そんな中で今回、パタヤ旅行を中止した理由をお伝えします
このタイ国内の新型コロナウィルス感染状況で旅行に行くリスク

今更かよ、と思うかも知れませんが私なりにパタヤ旅行に行った場合のリスクを考えました
何事にもリターンとリスクがありますが、今回無理をしてパタヤ旅行に行くべきかを改めて考えました
私の会社でタイ国内に駐在している日本人は、私一人だけ

私の会社でタイに赴任しているのは、私一人です
私が新型コロナウィルスに感染した場合、全ての仕事がストップし、下手したら工場が一時閉鎖となります
当然日本人のお客さんと会う事も出来ませんし、今後の年末に向けての仕事の打ち合わせも出来ずに工事が延期となる可能性が出て来ます
当然、どこで何故感染したかもお客さんにも説明が必要になってきます
社内的な影響

いくらリモートワークがあるとはいえ、私の代理の人間を一時的に日本からタイに呼ぶ必要が出て来るかも知れません
そして感染理由が【タイ国内の感染拡大中のパタヤ旅行】、これはヤバ過ぎます
下手をしたら駐在員の交代といった事が起きる可能性もあります
今住んでいるサービスアパートへの影響

私が今住んでいるサービスアパートには私の他にも複数人の日本人がいる様ですが、サービスアパートの関係者と他の日本人にも影響が確実に及ぶ事になります
タイ人の方々の新型コロナウィルスに対する恐怖は異常です
正直に言いますと、教育レベルが低い低所得の方になればなるほど間違った知識を持っていて、そんな方々が大多数というのが実際の状態です
大袈裟に言うと【死を呼ぶ不治の病】、こう思っている方が殆どです
感染しない為なら差別だろうが、会社を休もうが辞めようが何とも思っていません
リアルな話ですが最悪、私はサービスアパートを追い出される可能性も出て来ると思います
身体的リスク

私は幸いな事に私は持病などもないですし、タバコも止めましたし、年齢もまだ感染して危険な年齢ではないです
そして、ウィルスが弱毒化してきた、なんて話もニュース等で観ますがそれでも油断は禁物です
会社や住まいだけの心配だけではなく、健康面の心配も勿論考えないといけません
感染拡大初期の頃、日本で志村けんさんや岡江久美子さんが亡くなった衝撃を忘れてはいけないと思います
2021年【ソンクラン(水掛け祭り)】の【パタヤ旅行】中止のまとめ

以上の事を考慮して、メリットとリスクを考え、今回の旅行は直前で中止しました
楽しみにしていましたが皆気持ちは同じです、自分だけ楽しんで
「感染しました、仕方ないです」
これはないですよね
皆さんも、気を付けて下さい
では、また
コメント