【安い】タイ・バンコクの駐在員ランチ-10【美味しい】
タイ人はチキンが大好きです
ケンタッキーフライドチキン(タイ人はケーエフシーと呼びます)もタイにも沢山ありますし、マクドナルドにもチキンのメニューがありますし、他にチキンを取り扱うチェーン店もあります
屋台でも唐揚げと焼き鳥は鉄板のメニューです
小さいものだと1つ15バーツ、3.4円計算で日本円で51円程度でそこらじゅうで売っています
卵も鶏肉も安価で美味しい鶏は世界中の食糧事情を支えているな、とタイで実感します
以前私の会社から出張で数名日本人がタイに来ましたが、このテキサスチキン(Texas Chiken)を見てアメリカやメキシコにもあったと言っていました
私の記憶にはないのですが・・・まぁお店に名前にテキサスって入ってるぐらいだから多分ありますよね
日本と世界のチキン事情

日本でチキンを食べたいと考えた時に、食卓に並ぶおかずとしては王道である唐揚げを筆頭に、チキン南蛮、チキンソテー、チキンカレーなどいくつかを思い付きますが、チキンを外食チェーン店で食べようと思ったら、ケンタッキーフライドチキンぐらいしか思い付かないです
他にありますか?
ここタイやアメリカ、韓国やその他の国々でもチキンのお店は多いですが、日本は外食に関しては少ない方ですね
気になったのでチキンの消費量について少し調べたら、アメリカ、中国、EU、ブラジルの鶏肉の消費が多いです
日本は、その下のインド・ロシア・メキシコに次いで世界第8位でした
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】の外観



テキサスチキンの外観です
最近はここにいつも、ズラーっと某宅配業者さんが並んでいる日が多いです
東南アジアに行かれた事がある方は知っているかも知れませんが、日本で言うウーバーイーツ(Uber Eats)です
タイ、及び東南アジアでは日本のウーバーイーツ(Uber Eats)と同じ内容のサービスを行っているグラブ(Grab)がメインです
アプリの操作だけで、タクシーなどの配車から食事のデリバリーまで手軽に行えますので、旅行した際にこれを使わない手はないです
登録には電話番号が必要ですので、日本のスマホをタイに持って来てポケットWi-Fiで使おうと思っている方は注意が必要です
格安SIMがタイにもありますので、それを使って現地の電話番号を取得してから、グラブ(Grab)への登録を行って下さい
簡単な英語で操作出来ますし、本当に便利なのでかなりオススメです
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】のメニュー


タイでチキンを食べる場合、ほとんどのお店で辛いチキンかノーマルのチキンを選べます
私は極端に辛いものが苦手なのでノーマルチキンを選びますが、ノーマルチキンでも明らかに衣が赤くてじんわりと汗をかく程度には辛い味がついている場合が多いです
独りで「え~、なんでや~」とか言いながら食べています笑
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】の内装


私はコロナ禍で店内飲食が出来ない時に、初めてテキサスチキン(Texas Chiken)に行きました
持ち帰りに慣れてしまったので、店内では食べた事がありません
正直、ちょっと汚・・・じゃなくて、掃除が行き届いてない場合が多いので注意が必要です
持ち帰りにすると、このドリンク飲み放題のメリットが無くなってしまうので、紙コップで沢山立ち飲みをしてから帰ります笑
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】のチキンの衣


ちょっと私の感覚がおかしいかも知れないですが、ロゴとかがカッコいいんですよねー
そんな事ないですか?


実は私、最近流行り?のクリススピ―タイプの衣はあまり好きじゃないのです
アメリカに行った時もメキシコに行った時もクリスピータイプしかなくて、悲しい思いをしたのと同時に、世界のスタンダードはクリスピーか、と理解して打ちひしがれました
その後で出会ったのが、このテキサスチキン(Texas Chiken)のチキンです
写真をよく見て頂くと分かりますが、衣がクリスピータイプじゃないです!
嬉しかったのですが、ちょっと中のお肉が心配ですよね
中身を見て見ましょう
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】のチキンの中身



写真で伝わるかちょっと不安ですが、中はメッチャクチャ柔らかくてジューシーです!
ホントに癖になるチキンです、コレは!
最高!!
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】のサイドメニュー


サイドメニューのハニーバタービスケットです
サクサク、ふんわりでなんとも言えない食感です
めっちゃくちゃ美味しいです!
カロリー?なんですか?それは
これはハチミツとバターがぶつかり合ってカロリーは消滅するので、ゼロカロリーです

マッシュポテト・グレイビーソースです
日本ではあまり馴染みがないですが、グレイビーソースを使う店や料理はタイでむちゃくちゃ多いです
グレイビーソースとは、肉汁を元に作られるソースですが個人的に言うとマッシュポテトには最高に合いますが、他の料理に使用してあるのはあまり好きではないです
特にお肉料理でこのグレイビーソースがよく使用してありますが、A1ソースとかが私は好きです
タイ・バンコクの【テキサスチキン(Texas Chiken)】のお会計とまとめ
3ピースのチキンのセットが142バーツ、3.4円計算で日本円で483円
マッシュポテトが39バーツ、3.4円計算で日本円で132円
ビスケットが19バーツ、3.4円計算で日本円で65円です
合計680円です
安い!
やっぱり鶏肉は私みたいな安月給でも安心して食べられますね!
日本のケンタッキー・フライド・チキンも見習って下さい
なんであんなに高いのでしょうか?
では、また
コメント