【安い】タイ・バンコクの駐在員ランチ-36-②【美味しい】
【こってり味噌ラーメン】が食べたい衝動が襲って来て一日経ちましたが、ちょうと翌日が土曜日だったのでBTS(スカイトレイン)のプロンポンという駅から直結されている、バンコクの高級デパート
【エムクォーティエ】の中にあるお店、ラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】に行って来ました
このプロンポン地区はバンコク屈指の日本人街という事で、本当に日本人が多いです
そしてお金持ちの日本人をターゲットにして、BTS(スカイトレイン)のプロンポン駅からは、直結して2つの高級デパートがあります
1つは【エンポリアム】、もう一つは【エムクォーティエ】です
そして、2022年には更にここからすぐ近くの公園付近に【エムスフィア】という系列の高級デパートがオープンします
私はブランド物はロレックス以外は興味がないですが
【食事や買い物が出来る場所が増える=タイ人の方の働く場所が出来る】という事ですので
このコロナ禍の暗いタイ・バンコクの状況の中では、いいニュースなのかなと思いますが
やはり、こういったニュースを聞くと資本主義の恐ろしさを感じます
お金持ちは、どんどんお金がお金を呼び一生お金持ち、そうでない人は這いあがるのが難しい、そんな構図がどこの国も常態化していて恐怖を感じます
タイ・バンコクのラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】のメニュー

話が逸れましたが、ラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】に着きましたので、メニューを確認します












もちろん味噌ラーメンがメインですが、【北海道】【東京】【九州】【名古屋】と色々な種類があります
私はあまりこだわりがないので、なんとなく【北海道】を選んでみる事にしました
白い恋人がブッ刺さってないといいですが・・・
タイ・バンコクのラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】のラーメン



来ました
【北海道味噌ラーメン】です
トッピングはなしですが、かなりボリュームがあります
スープは当然濃厚な味噌スープです
味噌の本場が【北海道】【東京】【九州】【名古屋】のどこかは知りませんが、【北海道】を選んで悔いなしです

ラーメンにドボンとポテトが浸かっていますが、これはやはり北海道感を演出する為のものでしょう
タイ・バンコクのラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】の餃子

餃子は4種類くらいあって、バカ程チーズが好きな私は迷いもなくこのイロモノを選びました笑
(やめときゃいいのに・・・)


このチーズ餃子、イロモノ枠かと思いきや、普通にしっかり美味しいです
やっぱり私は焼き餃子が好きです
タイ・バンコクのラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】の鶏味噌焼き



味噌が食べたい衝動から、この【味噌焼き】も注文しましたがテーブルに来た時点で少し後悔しました
意外にラーメンがボリュームがありましたからね、ポテトが数本浸かってるし・・・
当然一人で来ているのですが、最近よくこうやって注文し過ぎに後から気付いてしまい、かなり焦ります
味の方ですが、今回この【鶏味噌焼き】が一番美味しかったです
とても香ばしく焼いてありましたし、ネギもタレもかなり高得点です
むしろ、ラーメンよりこっちの方が・・・・・・何でもないです
タイ・バンコクのラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】のお会計とまとめ

今回のお会計は
北海道味噌ラーメンが220バーツ、3.4円計算で日本円で748円
チーズ餃子が140バーツ、3.4円計算で日本円で476円
鶏味噌焼きが89バーツ、3.4円計算で日本円で303円
でした
このラーメン【MISOYA・みそや(味噌屋)】、こんな大都会の家賃が高い店舗に入っているのに
サービスチャージを請求されないです!
凄く得した気分です!
今回とても美味しかったですが、次はまた違う味噌ラーメンのお店をバンコクで探してみようと思います
では、また
コメント