【安い】タイ・バンコクの駐在員ランチ-26【美味しい】
休みの日はストレス解消を心掛けて、なるべく普段食べる事が出来ないものを食べる様にしているので、シーナカリン通りのシーコンスクエアというデパートに食事に行ってきました
このシーコンスクエアでの食事をお伝えするのも何度目かになりますが、セントラル・プラザというちょっと高級なデパートとはまた違った雰囲気と、入っている店舗などの違いなどもあり、最近はお気に入りです
タイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】の外観

ここはシーコンスクエアの4階にあります
以前に一回だけ来た事がありますが、もう2年以上前なので全く覚えていません

出ました!
タイ人大好き、かにかまです
タイでのかにかまは、お鍋、おにぎり、サンドイッチと何にでも入りますし、どこのレストランに行ってもトッピングが用意してある人気メニューです
蟹もかにかまも、特に好きではない私にはあまり関係のない話です

こういった物を見ると、冬に日本のすき家や吉野家で、ほぼ毎日牛すき鍋膳や牛すき鍋定食を食べていた事を思い出します
今、かなり日本は寒いそうなので、こういった食事が美味しい時期だと思います
まだたった1年間帰っていないだけなのに、懐かしくて涙が出そうです
コロナが憎いです
私は〇国と、〇近〇を一生許しません

焼き鳥丼も、鳥そぼろ丼もよく食べたな~
とか、もう口に出してこの写真を撮っていました笑
タイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】の店内


やっぱり、こうベタに日本を連想させる歌舞伎風の画とかが描いてあるのですね
こうやって日本のお店ですよ、とタイ人にアピールしています
もちろん、偽物のタイ資本の日本食屋の場合もありますが
【日本食=高級=美味しい=タイ人も大好き】
タイ国内で、こうなっている事実にはいつも感謝です
本当にありがたく、嬉しい事です
タイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】のメニュー













メニューですが、めっちゃ多いです
何ですき家のメニューの品数がこんなに必要なの?ってくらい多いです
私は一時期、日本でも話題となった【チー牛】こと、チーズ牛丼と唐揚げとお味噌汁を注文しました
タイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】で【チー牛】を注文した後


改めてテーブルの上を見まわしてみますが、ちょっと汚いです
まぁチェーン店ですし、店員さんに日本人は当然いませんので、こんなもんですかね
テーブルとテーブルの上にあるもの、全て含めてうっすらと埃が積もっている感じです
ちょっと残念です
タイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】の【チー牛】と唐揚げ



日本では確か【三種のチーズ牛丼】をよく食べていましたが、タイではこれがノーマルのチーズ牛丼の様です
贅沢を言えば、もう少しチーズのボリュームと、とろみが欲しいですが、十分合格点です

お味噌汁もとても美味しかったです
ちゃんと出汁も効いています


私はタイで美味しい日本風の唐揚げを常に探していますので、唐揚げも注文しましたが
【SUKIYA(すき家)】の唐揚げは、ぎりぎり合格点でした
タイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】のお会計とまとめ

今回のお会計は
チーズ牛丼が129バーツ、3.4円計算で日本円で439円
唐揚げが5個で105バーツ、3.4円計算で日本円で357円
お味噌汁が20バーツ、3.4円計算で日本円で68円でした
合計254バーツ、3.4円計算で日本円で864円でした
久しぶりにタイ・バンコクの【SUKIYA(すき家)】に来ましたが、ほぼ日本と同じ味です
以前も書きましたが、別に日系チェーン店だからと言って日本と全く同じ味でなくても、美味しくてタイ人に受け入れられていればそれで良いのですが、ついつい私は日本のお店と味を比べてしまう事が多いです
今日は、このコロナ禍で日本に帰れない中、懐かしい味に会えたので行って良かったです
では、また
以前のタイ・バンコクの美味しいランチはこちらからどうぞ
コメント