タイ・バンコクの【MBK】のアニメイト
前回はバンコクのアニメイトで鬼滅の刃グッズを見付けましたが、ちょっと残念なラインナップで他の日本の人気漫画コーナーで現実逃避をした所までお伝えしました
今回はその続きです
【映画・漫画】タイ・バンコクの鬼滅の刃-1【アニメ】はこちらからどうぞ
【コミック】タイ・バンコクの鬼滅の刃-2【グッズ】はこちらからどうぞ
【関連グッズ】タイ・バンコクの鬼滅の刃-3【アニメイト】はこちらからどうぞ
バンコクのアニメイトの日本語コミック



ここは日本語コミックのコーナーです
先日、漫画喫茶に行った時に、その圧倒的な漫画と雑誌の量に驚きました
と同時に、新刊などはどうやってバンコクに持ち込んでいるのかな?と考えましたが、ある程度はアニメイトで揃える事が出来そうです
最近電子書籍ばかりでしたので、やはりこうやってコミックを目の前にすると、懐かしさや紙の良さがビシビシ伝わってきます
日本語コミックの値段


鬼滅の刃の22巻は日本円で484円です
バンコクでは187バーツ、3.4円計算で日本円で636円です
関税の影響もあって、かなり高いですね


キングダムの59巻は日本円で594円です
バンコクでは230バーツ、3.4円計算で日本円で782円です
タイ語コミックの値段


【ハイキュー!!】です
70バーツと書いてあります
3.4円計算で日本円で238円です
タイ語コミックの厚みが気になったので写真を撮りました


【七つの大罪】です
90バーツと書いてあります
3.4円計算で日本円で306円です


【Dr.stone】です
55バーツと書いてあります
3.4円計算で日本円で187円です
なぜタイ語コミックの厚みの写真を撮ったかと言いますと、触った感じが明らかに日本のコミックより薄かったからです
私は子供の頃から、長年コミックを読み続けてきたので間違いない感覚です
タイと日本では平均給与が違いますし、アニメイトに来るお客さんの多くは若くまだ給与が少ない、もしくは学生のタイ人です
ページ数を減らして単価を下げるのは、優しい処置だと思います
いきなり全巻は買えなくても、ゆっくり収集してもらえれば、お店もお客さんもお互いWIN-WINです
漫画雑誌

漫画雑誌も販売しています
CD



私は漫画もアニメも大好きですが、声優さんや主題歌などにはあまり興味がありません
ですが、それらに夢中になる方の気持ちはよく分かります
電気書籍でのコミック購入や、アニメや主題歌を動画配信サービスで楽しむという選択も便利で良いのですが、紙ベースでのコミックのコレクション、好きな声優さんのCDなどをデータではなくて、現物でコレクションする、それも立派な購入動機です
そんな気持ち、とてもよく分かります
ガチャガチャ




店内入口付近にはガチャガチャが沢山並んでいました
バンコクのアニメイトと鬼滅の刃グッズのまとめ

私がタイ・バンコクに赴任して2年半になりますが、バンコクにあると知って漫画喫茶に行ったのも、ほんのつい最近の事ですし、アニメイトに行ったのも今回が初めてです
昔は全て紙ベースでコミックを集めていましたが、最近は専ら電子書籍になりました
バンコクで友達もいませんし、知り合いも極端に少ない中で、漫画やアニメの話をする人はいません
ですが、日本の鬼滅の刃の映画関連の明るいニュースが連日入って来て、それに触発されて今回独りで動きましたが、とても刺激的で楽しかったです
正直、鬼滅の刃を初めて読んだ時はここまでの人気作品になるとは思いませんでしたし、驚いています
グロい描写もありますし、懐古厨の老害が言いそうな事はなんとなく分かるので、その様な批判も多くて、老役男女に愛される作品にはなれないのだろうな、と想像していました
しかし現実はここまでの社会現象が起き、更には映画のメガヒットです
コロナで暗くなった社会に、一筋の光が照らされた様です
斜に構えて批判をし、あえて逆張りして知識人ぶったり、流行に流されない自分を持った人間を演じたいのも分かりますが、今はもう楽しんだモン勝ちだと私は思っています
余計な事は考えずに皆で楽しみましょう!
まだ読んでいない方もまだ全然間に合いますので、読んでみてくださいね
では、また
こちらの記事も是非ご覧ください
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
タイ・バンコクのアニメイト以外で【鬼滅の刃グッズ】を探してみた
コメント