鬼滅の刃そっちのけで、日本の人気漫画に夢中になる
前回はバンコクのアニメイトに展示してある、日本の漫画家の先生のサインに感動したところまでお伝えしました
時間が掛かりましたが、今回ようやくバンコクの鬼滅グッズ登場です
お待たせしました
【映画・漫画】タイ・バンコクの鬼滅の刃-1【アニメ】はこちらからどうぞ
【コミック】タイ・バンコクの鬼滅の刃-2【グッズ】はこちらからどうぞ
バンコクのアニメイトの鬼滅グッズ
ようやくたどり着いた鬼滅グッズのコーナーです
あれ・・・なんか少なくないですか?
私の背よりかなり低い棚が3つ並んでいるだけです
店内を何度もグルグル回りましたが、鬼滅グッズあるのはここの一角だけです


これが一つ目の棚です
キーホルダーなどが多いです


その隣の二つ目の棚です
カードや小物が多いです


3つ目の棚です
この棚には缶バッジやラバーストラップ、小銭入れなどがありました
私の想像では、鬼滅の各キャラクターのフィギュアがガラスケースに所狭しと並べられていて
「うわー、アレいいけど高そう・・・やっぱ高いじゃん」とか独り言をつぶやきながらブラブラして、もちろん近くにはTシャツなどのキャラクター衣類などもあって
「鬼滅は大好きだけど、Tシャツはちょっと無理やわ」などをボヤいてニヤニヤするのを想像していたのです
う~ん、正直欲しいものがないです
私が棚を見ていたら、日本人の親子連れが数組立ち止まり、特に子供は興味深々でグッズを見ていましたが、このラインナップなので何も買わずに去っていきました
とても残念です
フィギュア・ガンプラコーナー
ONE PIECE


私は【ONE PIECE】は一度しか読んでいないです
かなり連載から遅れてコミックで読み始めたのですが、【YAHOO】のトップニュースでまさかのネタバレをされて、悔し泣きをしたと同時に読む気を無くした覚えがあります
あの出来事がなかったらもっとハマっていたかも知れません
あれから時が経ち、最近はインターネットニュース側も、ネタバレに関しては記事を読み進む前に軽く警告してくれていますよね
いい傾向だと思います
私ごそこまでハマらなかった【ONE PIECE】ですが、色んな意味でこの作品を超える漫画は私が生きているうちは出て来ないと思います
NARUTO

【NARUTO】に関しては漫画もアニメも大好きです
全部何度も見ました
私の周りの人間もピーク時には全員NARUTO信者でした
いわゆる【忍者もの】は海外では特に人気が高いので、またNARUTOを超えるヒット作も出て来ると思います
ガンダム



ガンダムに関してはタイの大きなデパートに行くと、必ずガンプラ(ガンダムのプラモデル)コーナーがあるほど定番商品になっています
私も子供の頃にミニ四駆やガンプラを数多く作りましたが、不器用過ぎて完成したミニ四駆が動く可能性は40%程度、ガンプラもパーツが余ったり足りなくなったり、接着剤を使った後に失敗に気付いて台無しになるなどが多発した為、それ程ハマる事はありませんでした
その他人気漫画コーナー
特設コーナーが作ってあった漫画も沢山ありました
一部を紹介します
進撃の巨人

【進撃の巨人】はドハマりし過ぎて大変でした
アニメで見た後にじっくり漫画で読む、これがおススメです
呪術廻戦


日本でアニメ化もされて絶好調の【呪術廻戦】です
タイのアニメイトでも手に取る方がとても多かった印象です
ブレイク必至です
ジョジョの奇妙な冒険

【JOJOの奇妙な冒険】です
私の青春はJOJOと共にあったと言っても過言ではないです
ジャンプを購読してリアルタイムで読んでいた世代ですので、想いが強い作品です
まさか、30年経ってアニメ化や、ここタイ・バンコクのアニメイトで会えるなんて想像もしていなかったです
まだ読まれていない方は騙されたと思って読んでみてください
後悔はさせません
私の漫画に対する迸る情熱が溢れ出てきそうなので、続きは次回です
では、また
こちらの記事も是非ご覧ください
タイ・バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-1
バンコクで【鬼滅の刃-無限列車編-】を公開初日に観てきました-2
コメント