タイ・バンコクでの日本語PC購入-3
ようやく無事、日本語PCを購入する事が出来ました
今回私が購入したブループラネット・インターネット・サービスさんでは、バンコク都心のオフィスであればPCの配達までして頂けるとの事でしたが、私の工場は都心からは車で40分~50分ほど掛かるので、バンコク都心で待ち合わせをして受け渡しをする事になりました
エムクオーティエでの受け取り


私も久しぶりに都会の方に行きたかったという事もありますが、BTS(スカイトレイン)のプロンポンという駅から徒歩一分の場所にある【エムクォ―ティエ】という高級デパートで待ち合わせをする事にしました
日本語PCとご対面

これです
アレ?袋に【BANANA IT】って書いてあります・・・
【BANANA IT】は、私が日本語PCを購入しようと最初に考えてから、一人でお店に話を聞きに行って、タイ人から問答無用で
「英語verしかない」
と言われて門前払いをくらったお店です、一体なぜ・・・
PCを持ってきてくれた日本人の方に話を聞いてみました
どうやら、BANANA ITでも店舗によってはそのままでも日本語が使用出来る状態でPCが販売されている様です
私は全く知りませんでしたし、タイ人店員さんもやっぱり教えてくれませんでした
きっとその店員さんも知らなかったのだとは思いますが
今回はブループラネット・インターネット・サービスさんがBANANA ITでPCを購入して、少し手を加えてくれて私に準備をしてくれた様です
やはり私はタイ語も下手ですし、タイ人の店員さんは癖が凄い方も多いので、こうやって専門のお店の日本人の方にお願いした方がスムーズです
日本語PC本体




メーカーは【acer】です
私はPCメーカーには何のこだわりもありません
自分の希望する最低限の液晶画面の大きさ(正直コレもデュアルモニターにすれば何も問題はない)、CPUの性能、SSDの有無、メモリの容量、こだわるのはこれぐらいです
どれも当然購入前に確認済ですので、受け渡し時には簡単な動作確認をしただけで、何も問題はありませんでした
PCバッグ




おまけでPCバックがついていました
うちの会社の従業員にあげようと思います
PCの付属品


こんなものまでサービスでいただけました
タイは徹底した金持ち優遇の国です
そのせいもあってかタイでは、デパートや飲食店、スーパーマーケットなどのお店で様々なプロモーションが展開されています
【これを買えば、もう一つサービス】【これを買えば、この別の商品が貰える】などです
タイ語が下手な私は、無視されてそのプロモーションの恩恵に預かれない事も多いので、こうやってちゃんと貰えると嬉しいです
これもうちの会社の従業員にあげました
タイ・バンコクで日本語PCの買い方まとめ

私がタイ・バンコクで日本語で問題なく使用出来て、自分の希望するスペックのPCを購入するまでをお伝えしました
前回にも購入時の注意点はお伝えしましたが、やはり言葉の問題もあって、タイ人の店員さんからスムーズに日本語PCを購入するのは難しいと痛感しました
日本の様に、専門的な知識で相談に乗ってくれたりは決してしません
適当なPCを買えたのはいいけど、多くの問題が発生して、しかもその問題が簡単に解決出来ない、となる可能性が高いですし、その問題の解決に沢山の時間とお金が無駄になります
もちろん、今までにタイの普通の家電量販店で購入出来た方もいらっしゃるとは思いますが、よほどのこだわりがないのであれば、今回の購入の仕方が安価で安心で早いと思います
今回の私の経験が、皆様の参考になれば嬉しいです
次は一体何をタイで購入する事になるか分かりませんが、頑張ろうと思います
では、また
コメント