タイ・バンコクでの日本語PC購入-2
前回はタイで【日本語用のWindows10のPC】の購入を決意して、少し調べた上で販売店に突撃して店員さんに質問したところまでお伝えしました
前回のタイ・バンコクで新しくPCを購入してみたはこちらからどうぞ
ですが、いざ行ってみると、私が調べた【日本語用のWindows10 PC】を買って使う為の情報と、店員さんの話す内容が少し違います
店員さんの言葉が正解の場合は、店舗で言われるがままにPCを購入して【日本語パック】をインストールすれば使える様になるかも知れません
ですが、私が一人で上手く日本語パックをインストール出来ない場合や、そもそも店員さんの知識が間違っていた場合は、かなり面倒な事になります
日本では信じられない事ですが、タイ人の店員さんや案内係、会社の従業員などは平気で嘘をつきます
そして、後から

あなたが言った事は、間違っていたよ!
と、こちらが言っても絶対に謝りませんし

あっそ、間違いって分かったんだからよかったじゃん、これ以上何?
といった言葉と態度で、何も解決出来ないどころか自分で全て問題を解決しなければならないです
今まで何度もそんな目に合ってきているので、先走ってPC購入など以ての外です
一旦落ち着いて作戦を練り直す事にしました
バンコクの日本人に聞いてみた

このまま色々な情報を鵜吞みにしていたのでは大変な事になると判断し、バンコクでPCを販売している日本人に相談出来る場所はないか探しました
私の少ない知り合いの中には、タイで日本語用PCを購入した人は残念ながらいなかったですし、あるかどうかは分かりませんでしたが、日本人がいるお店に頼るしかなかったからです
知り合いが少ないと、こういった時に困り果てる事になります
バンコクの日本語PC販売店

見つけました
よく探してみたら助かる事に、タイの家電量販店でタイ人から購入しなくても日本人の方がバンコクで販売されている日本語PCがある様です
ただ、やはり日本語のWindows10のPCそのものは、ここタイでは需要も流通も少ない様ですので、購入出来る機種などは限られています
今回の私の様な状況、つまり日本で購入出来ないから仕方なくタイで買うといった状況の方のみ、タイで購入を検討した方が良さそうです
いくつかお店がある様ですが、ブループラネット・インターネット・サービスさんに電話をしてみました
問題解決

担当の方と話をしました
見事に問題は解決しそうです
私は自分の希望のPCのスペックと、OSはWindows10、当然日本語で使用したいと伝えました
担当の方は一日で用意出来ると言ってくれたので、注文する事にしました
タイで日本語PCを購入する時の3つの問題

担当の方と話していて、やはりタイでの日本語PC購入はハードルが高いのが分かりました
1.言葉の問題などから、日本人がタイのお店でPCを購入する事自体が難しい
2.探せば見つかるが、家電量販店では少ない上に高い
3.日本人が対応してくれるPC販売店の方が細かい面で安心
言葉の問題などから、日本人がタイのお店でPCを購入する事自体が難しい

私の様にタイ語があまり上手く話せない人間は、さすがにPCの様な細かいスペックの決定、保証の有無など、その他にも説明などが必要なPC購入作業はやはりちょっとリスクを伴います
通訳さんなどがいたり、日本語対応スタッフがいる家電量販店なら問題ないかも知れません
探せば見つかるが、家電量販店では少ない上に高い

購入金額はもちろんスペックなどにもよりますが、少なくとも今回の場合は家電量販店で見た金額の半分程度で購入が可能でした
特に、私の場合はメインのPCではないので、必ずしも高スペックでなくても良かったのと、液晶の大きさなども最低限の大きさを満たしていれば問題なく、こだわりがなかったのも影響したと思います
日本人が対応してくれるPC販売店の方が細かい面で安心

PCの購入以外でも、メンテナンスや保守点検などの相談にも乗っていただけました
何でも気軽に質問が出来るのは、やはり日本人同士だからです
次回に続きます
コメント