【ショッピングモール】タイ・バンコクでの【春節】を一人で楽しむ【デパート】
コロナ禍でイベント中止が相次ぎ、今年の【春節】はいつもより、かなり寂しい雰囲気になっています
私も人込みは自粛、という事で、買い物ついでに近所のショッピングセンターなどへ行って、イベントの様子をお伝えしています
以前もお伝えしましたが、日本以外のアジアでは【春節】は年に一度のお祭り騒ぎです
少しでもその様子が伝われば嬉しいです
私の家の近くの【シーコンスクエア】の【春節】イベント

私の家の近くの大型ショッピングモール、【シーコンスクエア】の【春節】イベントの続きをお伝えします




うーん、とても綺麗に赤一色です
ちょっと日本では見る事が出来ない光景です
こんなのを見ると、何でもいいから買いたくなってしまいます
我慢するのが大変でした
謎の鳥と木箱

え~っと、、、これは、何か昔、【ストリートファイター2】でこんな景色を見ましたが、違いますよね?(絶対違う)
沢山人がいるイベントで、この周りだけ誰もいなかったのは何なのでしょうか笑
さすがタイです
【若いお兄さん】の像


全く知りませんが、この方もきっと【春節】に深く関係する方なのでしょう
前回も、いくつかこのイベントコーナーにある【人形】をお伝えしましたが、全ての人形に共通するのが、どうも気味が悪いという事です
この方の周りにも、人っ子一人いませんでした
おかげ様で、簡単に写真を撮る事が出来ました
案内係も【チャイナ服】


チャイナ服を着た受付のお姉さんに別れを告げて、別のデパートに移動します
こーゆーのが好きな人は日本には多いと思いますが、きっとタイに来たら最高だと思いますよ
コロナ後の【春節】には、是非タイにお越し下さい
【セントラルプラザ・バンナー】の【春節】イベント

次は【セントラルプラザ・バンナー】にやって来ました


やはり赤で飾りつけを行うと、映えますね
【セントラルプラザ・バンナー】の【春節】熊

この熊は季節のイベント毎にコスプレをしてくれていますが、このメガネは何でしょう?
メガネって中国の象徴ですか?
メガネをして、カメラを持って、7対3で髪の毛を分けているのは、日本人の特徴だと思っていましたが、最近は違う様です
【セントラルプラザ・バンナー】の【春節】飾り

やっぱりここにもありました
【写真を撮ってSNSにアップして下さい】のコーナーです
ですが、残念ながら地味過ぎて誰もいませんでした


あ、これは何か凄い感じがします
凄い感じはしますが、わぁ!と見た後にすぐ飽きるタイプのオブジェです
どうした、セントラルプラザ?
もう少し頑張って欲しいです
【シーコンスクエア】に負けている感じがして残念です



うーん、やっぱりちょっと寂しい感じがします
飲食店が少ないし、活気がないです
タイはやっぱり屋台や市場などでもそうですが、活気がないとダメです
つまらないので、もう帰ります
2021年のタイ・バンコクの【春節】のまとめ

今年はタイの【春節】イベントが新型コロナウィルスの影響で全て中止となり、タイの有名な中華街である【ヤワラート】に行く事を自粛しましたので、本当に寂しい【春節】となりました
こんな寂しくて地味な【春節】はタイに来て初めてです
来年はもっと明るい様子をお伝え出来ると思いますので、楽しみにしていて下さい
では、また
コメント